どこまで
レッスンをスタートするとき
1年間やってみて
数年続けてみて
私は定期的に
「どうしたいですか?」
と
伺います
どこまで突き詰めたいかは
人それぞれです
最初のうちは、とにかく声が変わる喜びを感じてほしいので、意識的にフォーカスします
すると、ちょっと変わるので1〜2年で
「だいたい出たからいいです」
と、去って行く方もいらっしゃいます
それはそれで、その方の目標だったのかもしれないので、私のお役目は終わったのかな、と思うようにしています
でも、本当は
ここからスタート
なのにな、と残念に思うこともあります
身体が1年前とは違うように、声も違ってきます
そのときのコンディションが違うのだから、トレーニングを続けていくしかないのです
そうなると、ダイエットと同じように、いわゆる「停滞期」だってあるはずです
なんか、面白くないな。。。結果がでないな、というときも
だからこそ、次のステップに行けたかも、と感じる瞬間が嬉しいのです
ホントに理想の声が出したかったら
今の発声法が、「全取っ替え」しないとできないこともあります
ツライです。
でも
どこまでやりたいか
出来るようになればなるほど
足りない部分が気になってきます
フルメイクで片眉だけ描いてなかったら、どう感じますか?
だから、続けるのはそれだけで財産なのですよ
ヒトミヴォイスより
0コメント