ミス
ミスすることを
=ダメなこと
=ダメな私
と勝手に置き換えていませんか?
完璧な演奏などありません
どんなにその日のパフォーマンスが上手く行ったとしても
プロだって
もっと良い演奏が出来たのではないか?
と
思います
もっと練習出来たはずだ
もっと良い音で良いパフォーマンスが出来たはずだ、と
歌詞を間違えない
構成を間違えない
音を外さない
先生に言われた注意を間違えないでやろう
など
「間違えない」
というところにフォーカスしすぎて
ちょっとしたミスに落ち込んでしまうのはやめましょう
言い方は悪いですが
こなれる(丸め込む)ことに上手くなれたらいいのです
ミスしたことが最終的に自分を責めることになってはなりません
私も学生時代に
出来ないのは自分のせいだ
と
思ってしまったのですが
そういうことではないと
後になってからわかりました
レッスンでもそうです
出来ないことがあっても
落ち込まなくて良い
練習してきた時に限ってそうなりがちですが
上手くなれるヒントを先生からもらった
ラッキーだ
と
思うようにしましょう
ヒトミヴォイスより
0コメント